2017年11月3日金曜日

2017/10/22 滝野の森10マイルレース

冬にお世話になる「キツツキコース」を走るレースと知って、気になっていました。例年だと雪が降ってもおかしくないけれど、予報では暖かいし、オートリゾートで前泊もできるので参加しました。
いやあ、スキーは素晴らしいツールです。下りで休めるし、上りだって滑って上がれるもの。いい経験になりました。

2017/9 美瑛センチュリーライド

 ガチな大会にばかり出ている私達には珍しく、エイドで食べまくる100キロに参加。登りは好きだけど、美瑛はアップダウンしかないコースレイアウト。平地が恋しくなりました。
 道中ずーっと娘とおしゃべりしていて「ナイスコミュニケーション」と声をかけられ「そうだよなあ、幸せなことだよなあ」と大会参加して良かったと一人、しみてました。

2017/9目指せ焼尻島

かねてより自転車旅をしてみたいと思っていました。この春から野営にハマっている夫から、DDタープやらワックスバーナーなど荷物軽量化のアイディアを横流ししてもらい、近所での野営訓練を経て旅に出ました。目的地は焼尻島。残念ながら台風接近の為島に渡るのは断念。
往路羽幌ユースホステルまで180キロ、復路留萌まで100キロを自転車で、残りはバス輪行の旅という50歳で初めての体験でした。

2017年9月19日火曜日

ビホロデュアスロン やった。

 単独走行のバイク80キロと、バイクの後のランとが、どうなるかわからないまま「えいっ」とスタートした。集団走行がないせいか、力まず気楽にバイクを終え、2種目目のランに力を残せたように思う。走り始めは足が笑って、周りの人たちもみんな同じような様子で可笑しかった。これか、話しに聞いていたのは。市街地も、農村地帯も途切れずに応援の人がいて、町中で盛り上げてくれているのだなあと感動。閉会式後、体育館を出たところでもまた大会関係者の皆さんの盛大な見送りを受け、なんか、いい気持ちにさせてもらいました。おまけに2部50歳以上女子の部門で表彰までしてもらって、牛肉までもらっちゃって。ありがとうございました!

2017年8月19日土曜日

2017/8/19 ビホロデュアスロン前夜

数年前にふと思いついてしまった「トライアスロン出てみるか」をデュアスロンで実行すべく、はるばる美幌まで来てしまった。たどり着くまでの間に「あ〜あ、私何やってるんだろう」とか、「一人は寂しいなあ」などの思いが巡ったものの、歓迎レセプションに励まされました。なんか、忘年会みたいだったけどね。お茶を温める程度の火遊びを二次会でやり、最近お気に入りの車中泊で明日に備えます。

2017年8月8日火曜日

2017/8/6ニセコヒルクライム

 娘の大学の先輩を同伴し、かつ前泊キャンプ付きという豪華な、夏休みのイベントとなりました。
 何よりも娘と同じレースのスタートに立ちたいという思いが叶い嬉しいひとときでした。
 30代の頃、ツールを走り終えた同じようなママさんと「40になっても50になっても走っていたいねえ」などと軽くおしゃべりしていたことが、なぜか頭の片隅にずっとあって、年のことだけではなく、もし娘も自転車を楽しんで続けていたら一緒に走りたいと思うようになっていました。
 この夏、サロベツ、ニセコと2つのレースに娘と出場。一時は「大会には出られない」と思った時期もあったけれど、自分に負けないで良かった。

2017年7月29日土曜日

2017/7/29 長沼スキー場激坂練

来週末のニセコヒルクライムに向けて、娘と練習。私は1往復半で御馳走様。娘は「まだいけるかも」といいつつ登りに行き、結局3往復半。練習後のクレスも大喜びで、企画提案者としては大変嬉しい。こんなだから彼氏ができないのか?

2017年7月15日土曜日

2017/7/13 またもや女子会(130)

じーちゃんを見舞おうと実家に行ったところ、今日はすでに病院に戻ったとのことだったので、「アイス食べよう」ばあちゃんを誘い外出。ご近所にソフトクリームののぼりがたっていたので、エイッと入る。たい焼きならぬ鯉焼きの口にソフトクリームを突っ込んだものを注文。可愛いだの、美味しいだの他愛もない事で笑ってひとときを過ごす。
明日じーちゃんは肝臓にある5㍉のがん細胞を「封じ込める」らしい。いろんなやっつけ方があるなあ。

2017年7月2日日曜日

2017/7/1 娘と孫と見分けつかないわ

生誕50周年記念行事目白押しの私。
今週も平日にラン10キロ2回、バイク39キロと、トレーニングの鬼です。(大したことねぇ)
 でもこれ↓は私ではなく昨日ラストティーンを迎えた娘。
 畑仕事に来たばあちゃんは自分の産んだ娘と孫と区別がつかなかったそうな。
 ハッハッハ。悪いねえ娘よ。

2017年6月24日土曜日

2017/6/24 ノルマ60キロ

次の大会はサロベツで40キロ。この夏最大のイベントは美幌デュアスロンで、バイクは80キロ。走行距離を伸ばしていこう。今日のノルマは60キロ。恵庭方面に向かい、メーターが30キロ越えたところでUターンしてきた。ノルマティカルなのも楽しい。

2017年6月13日火曜日

2017/6/11 美瑛ヘルシーマラソン

ハーフの部に参加。昨年2016は2時間8分、今年2017は2時間19分でゴール。まだ頑張れるよ50歳。マラソン後、最近我が家でブームの野営に挑戦。ハンモックにDDタープの屋根かけて、上富良野日の出公園キャンプ場で一泊しました。今度は自転車で来るかな〜。

2017年3月25日土曜日

2017/3/25 クロカン納め

滝野公園16キロコースを1周。湿雪が薄っすらと積もり、板が重たい。11月末飛鳥山で滑り始めてから約4ヶ月。湧別85キロまではトレーニングモードで、それ以降は短いシーズンを惜しみながら滑った。今村源吉先生の著書を今更ながら読み始め、奥の深さに触れている。夫のアウトドアへのスタンスもここに見る。学生時代に学んだことは人生の土台になるのだなあと思った。さて、明日からは自転車。

2017年3月11日土曜日

2017/3/11 滝野公園16キロ

 久しぶりに滝野のコースを滑る。湧別を終え、フォームに課題ありと思い、16キロコースを何周か滑って掴もうと思っていたけれど、いつも整備されている滝野には珍しく、圧雪車もモービルも走った跡なし。
 昨夜の雪がふんわりと積り10センチ弱の積雪。雪温も高めで、握りしめると水滴が落ちるくらい。
 一歩けりだしてはググっとブレーキがかかり、トップに雪が積もって重たいし、板が横滑りするしで、かなり辛い16キロでした。
 この状況はスノーハイクが適しているのではないか?でもまだもう少しクロカンをやりたいなあ。

2017年3月1日水曜日

2017年2月26日湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会

 今シーズンのクロカンは年前の11月にスタートし、湧別までに417キロを滑った。パパ、膝の故障のため練習は一人でというのが今年の特殊事情。なんかとか頑張った。
 長距離乗っておけば自信につながるかと思いきや、いつも以上に緊張。スタート前、肩の力が抜けずに四苦八苦する。
 カウントダウンも号砲もなく、旗が振られるのを合図に静かにスタートというのが、朝7時半の北大雪スキー場にふさわしいと思う。
 スタート直後案の定焦って転倒する人がいたが、落ち着いて回避。7時間近く、85キロも走るのだから、色々と無駄に使ってはいけないのだ。体力も、気力も。
 気温は7:30北大雪で-17度、昼ころ遠軽で-4度。時々晴れ間があるものの概ね曇り。風があり、向かい風だったり、追い風になって後押ししてくれたり。そんな気象条件と、85キロ(Runtasticでの計測だと81キロ)の道のりで1100メートルを下り、体感的にはほぼ平坦という地理的条件と自分の身体的条件をずっと考えながらの6時間26分35秒だった。
 40台最後の大会で今までで一番の記録だったのは、ワクシング、遠軽での板の取替(前半のワックスはブルー、遠軽からはレッド)、適時のアドバイス、とパパのサポートのおかげが大きい。(で、なければ年相応に記録は下降していったものと思われる)
 昨年と何ヶ所かコースが変わったうち、丸瀬布・瀬戸瀬間は開通前の高速道路を使用。起伏や風が心配だったものの、4%、8%と下りが2箇所くらいあり、多少の足休め、補給ができた。風も横風または追い風基調。高所からの眺めは気分爽快だった。
 53キロの私設給食所を越え少し行った雑木林で、枝にとまっているオジロワシを発見!枝の下を人間が大勢通っていくのを気にする風もない、堂々とした姿に惚れ惚れした。
 給食所に行くたびにパパが待ち構えていて補給やアドバイスを受ける。いつも気持ちが萎える遠軽から先、特に上湧別給食所からの13キロ(Runtasticでは9キロ)もワックスの効いている板と声援のお陰で頑張れた。色々サービスを受けた中で極めつけは、ポイント39中土場川でのコーラの補給。飲んだ瞬間から目が爛々、パワー全開。ラスト4キロは猛ダッシュでゴール。効くんだなあ。
 完走できるのは当たり前のことではない。
 体調が崩れたり、ストックが折れたり、猛吹雪になったりと考えられるハプニングはいくらでもある。ゴール後に読んだ大会のパンフレットには昨年夏の台風で、大会開催自体が危ぶまれたとも書いてあった。
 ましてや「また来年も参加したい」と心地よく終えられたのは稀な事、幸せな事。
 多くの恵みに感謝。
 春、もうちょっと待ってー。もう少しスキーさせてー。

 
 

2017年2月19日日曜日

2017/2/18 北広山スノーハイク

14:00に駐車場を出て16:30に戻る。標高487メートル。頂上からは全方向に山々の頂が見え、「あれは藻岩山」「あれが焼山」と数えていけるのが素晴らしい。自衛隊のフェンスの彼方に苫小牧の煙突群が見えた。帰路スノーハイクで斜面を滑走。なんとも言えぬ面白さ。病みつきになりそう。

2017年2月17日金曜日

2047/2/17 父娘でスノーハイク

受験勉強で煮詰まっている娘は、父のススメに従って心と体の開放をしにスノーハイク。今日は動物の姿は見られなかったものの、巣穴を目撃したとのこと。

2017年2月13日月曜日

2017/2/11 紋別岳スノーハイク

人生初の雪山登山。紋別岳866メートル。車道を通る初心者向けコースとはいえ、天候によってはどうなるかわからないので、緊張感を持って登る。スノーハイクがコースにピッタリ合い、素晴らしい登山でした。下山の際のダウンヒルは支笏湖を眼下に見ながら。なんてリッチなんでしょう!

2017年2月4日土曜日

2017/2/4 滝野16キロ×2周

湧別に向けて長い時間を滑ろうと思い、3周を目標に滝野へ。9時過ぎに滑り出し12時に2周目を終えたところでロッジで昼食。さて3周目と思いコースに出たら、あらら、ロープが貼ってある。イベントのためコース閉鎖とのこと。ロッジ前ではポケモンショー。ピカチュウに負けました。

2017年1月29日日曜日

2017/1/28 原始林試走(ただし大会終了後)

今年はエントリーしなかったけれど、午後から運動公園に行き、コースを2周。晴れて暖かく、先だっての雨のせいで路面が引き締まっており、割りと走りやすかった。ただ、うねうねしているのはいつも通り。ま、トレーニングだと思って。

2017年1月22日日曜日

2017/1/22 うまいっしょ

久しぶりにパパと「大会」的なものに参加。15キロだが、ちょっと過激なほどの激上りがあるのだった。昨夜思い出した。今日実際上ってみて、まあ何とかなるものだと思った。途中抜きつ抜かれつしたおじさんに、ゴール後話しかけたらなんと、77歳ですと。クロカン歴15年とのこと。もともとマラソンをやっていたと言うものの、それにしてもすごいなあ。このおじさんは、85歳で湧別完走できそうね。

2017年1月21日土曜日

2017/1/21 滝野16キロ2周と6キロ

センター試験でわらわらしていたので2週間ぶりの滝野。雪の量はたっぷり、コースの整備状況もバッチリ。さすが滝野公園。自分が上手くなったような気になるので用心、用心。無駄なく、良いフォームで長い時間滑る、故障しない。これが目標。でも1周目と、人を抜いたあとは力んでしまうね。明日はうまいっしょ大会にパパと参加。大会用のコースがスペシャルなんだな、そういえば。
9:30スタート
10:48ゴール(16キロ)
12:20ゴール(16キロ)
12:38スタート
13:06ゴール(6キロ)

2017年1月14日土曜日

2017/1/14

湧別85キロにむけてクロカントレーニング。今日明日はセンター試験があり、私もなんだか落ち着かないので近場の飛鳥山で耐久。2時間縛り。ともすると滝野16キロ2週よりもキツイかもしれません。パパ帰宅後スノーハイク遊び。原始林をウロウロする。鳥がわんさかいて、賑やか。

2017年1月7日土曜日

クロカンの記録

2016/11/26 飛鳥山 8キロ
2016/11/29 飛鳥山 4キロ
2016/12/10 原始林 5キロ
2016/12/11 原始林 2キロ
2016/12/24 滝野16キロ 120分
2016/12/28 飛鳥山25キロ 120分
2017/1/2 滝野32キロ953-1108-1233
2017/1/6 飛鳥山 13キロ 60分
2017/1/7 滝野32キロ930-1048-1058-1208
2017/1/14 飛鳥山24キロ9:30-12:00
2017/1/18  飛鳥山13キロ17:30-18:30
2017/1/21 滝野38キロ9:30-12:20.12:38-13:06
2017/1/22 白旗山14キロ11:09-12:20
2017/1/25 飛鳥山12キロ17:41-18:45
2017/1/28 原始林20キロ100分
2017/2/2 飛鳥山12キロ72分
2017/2/4 滝野32キロ170分
2017/2/8 飛鳥山12キロ62分
2017/2/18 飛鳥山16キロ100分
2017/2/25 飛鳥山6キロ30分
2017/2/26 湧別81キロ6時間26分35秒
2017/3/4 飛鳥山13キロ
2017/3/11 滝野16キロ
2017/3/18 飛鳥山10キロ
2017/3/25 滝野16キロ
練習開始2016/11/26飛鳥山公園
最終練習2017/3/25滝の公園
総走行距離472キロ